お久しぶりです。ポッケの体調がよくなってから1か月くらいで病院にきてもらえば(フルクトサミン値の関係で)ということで久しぶりに病院に行きました。
胃腸炎になってしまいましたが毎日薬をがんばってくれたおかげで食欲も戻り元気になりました。1か月ぶりの病院です。

体重6.86kg(前回6.82)
少しですが増えていました。
そしてフルクトサミン値は
〇フルクトサミン >100 前回383(2/9) (基準値191-349)
え!!!100以下!!!!??インスリンの量は変わらず5.5を打っていましたが、この2か月で劇的によくなっていました。
先生から尿糖もみてみたいといわれたので尿検査もしました。

結果尿糖0!!!
この結果は本当にびっくりです。一か月前胃腸も壊していたのでインスリンがきちんと打てなくて、きっと今回も良くないだろうと思っていました。この結果により一応正常値ということになったのですが、先生の判断的にあと一か月同じ環境で様子を見て、減らせるようなら少しずつ減らして最終的にインスリンなしになれるかどうか・・・ということでした。
私は低血糖になる恐れがあるのでいつも通りというよりは少しインスリン量を減らしたいと相談しました。
夫婦2人とも仕事で家にいないので何かあったら怖いなと思ったからです。先生はこの先は飼い主さんの判断もあわせて様子を見ていくのも大事ということで5.0に減らして様子をみることにしました。
「寛解」というわけではなく、正常にコントロールできている状態というところなのでインスリンはこの先も打たなきゃいけないんだろうなと思います。ポッケの場合コントロールできない期間が長かったので「寛解」の可能性も低めなんだそうです。
希望は捨てずにがんばります!
診療項目 | 金額 |
---|---|
再診料 | ¥770 |
採血料 | ¥1100 |
フルクトサミン | ¥660 |
尿一般検査 | ¥2200 |
合計 | ¥4,730(税込) |
あと、ポッケの歯の状態が歯周病で前から悪かったんですが、治療は全身麻酔なので糖尿病になったことでリスクが多く治療ができていませんでした。
今は見た目は歯茎まで溶けていて痛そうだけど、本人はそんな感じもなくご飯も食べられていますが、ひどくなって食べられなくなってしまう前に歯を抜くことにしました。
手術は来月です。また詳細はアップしようと思います。

病院から帰ってきたポッケの匂いチェックするスズ。
