困った時の対処法

【糖尿病治療】猫が吐いてしまったら/ご飯を食べない時

どらこママ
どらこママ

今日は治療中の猫が吐いてしまった場合はご飯を食べない時の対処法を先生に聞いたので紹介しようと思います

インスリンを打った後は特に不安だと思うの。参考になったらと思います!

すず
すず

今回はケトアシドーシスの症状の嘔吐ではなく、治療中吐いてしまった場合、インスリンはどうしたらいいのかなどを書きます。

あくまでも私が先生に聞いた内容なので、病院や猫ちゃんのタイプによって変わると思います。参考程度で見ていただけたらと思います。

ご飯の前に吐いたけど、ご飯を食べるようなら◎

ポッケはご飯は必ず完食するので、ご飯を食べない=かなり状態がよくない ことになります。

お腹が減りすぎて唾液のような嘔吐があったり、毛玉を吐いていることが何度かありましたが、ご飯をきちんと食べるならいつもと同じ量打ってOKとのことでその通りにしています。今のところ低血糖になったり状態が悪くなったことはありません。

ご飯後に吐いてしまった

ご飯後に吐いてしまった場合が一番不安ですよね・・・。ポッケも何度かありました。今はお守りがてら吐き気止めを持っています。

吐いたら飲ませて様子を見て、すぐにご飯を食べるようならインスリンは打ってよいと言われました。少しでもお腹に入っていると低血糖はないそうなのでそこだけ注意していました。嘔吐が続くようならすぐに病院へ連れてきてとのことでしたが、今のところはありません。 胃腸炎で調子が悪くなることもあるようなので注意が必要ですが、対処法としては吐き気止めを持っておくといいかなと思います。

ご飯を食べない

これが一番不安ですよね・・・・。ご飯を食べない場合はインスリンを打つと低血糖になってしまうので注意が必要です。糖尿病になると食欲が増すのでご飯を食べない場合はケトアシドーシスになってしまっている可能性があります。病院にすぐに連れていくことを優先してください。インスリンを打ってしまった場合は低血糖の恐れがあるので液体の食事療法を与えるなどの対処をするといいかと思います。

  • この記事を書いた人

どらこ

猫2匹(11歳オス3歳メス)と夫婦2人ぐらし | ただの会社員 | ブログ初心者 | 2023年10月に愛猫が突然糖尿病になり、現在も治療中

-困った時の対処法